ヘルパー転職を徹底サポート

キャリアアップ転職を考えるヘルパーにおすすめ「サービス提供責任者」の仕事

ヘルパーのまとめ役「サービス提供責任者」

サービス提供責任者を目指して

「サービス提供責任者」とは

介護職と一口に言っても、一人の利用者に対して関わることになるスタッフは実に様々なのであり、それぞれが連携し合いながら、専門家としての職務を日々果たしています。その中でも「サービス提供責任者」とは、略して「サ責」とも呼ばれていますが、ヘルパー(訪問介護員)や、ケアマネジャー(介護支援専門員)といった介護現場のスタッフと、そのサービスの利用者との間の橋渡し役として、個々の利用者が適切な介護サービスの提供を受けられるよう調整する、いわばコーディネーターとしての役割を担っています。訪問介護事業所には、介護サービスの利用者40人に対して、サービス提供責任者1人を配置することが義務付けられており、訪問介護サービスを行う上で不可欠の要となっているのです。

ヘルパーのまとめ役「サービス提供責任者」

訪問介護サービスの計画作成

まずサービス提供者の仕事として重要なものは、ケアマネジャーの作成するケアプランを基に、個々の利用者の心身の状態や希望などに合わせて、訪問介護サービスを提供するための計画を具体的に作成することです。この計画の作成にあたっては、「サービス担当者会議」を開きます。その参加者は、利用者及びその家族、そしてケアマネージャーの他、介護サービスに関わるそれぞれの担当者、例えば利用者のかかりつけ医や訪問看護の担当者、デイサービスの担当者や福祉用具事業の担当者などであり、一同でしっかりと意見を交換しながら、利用者本人の希望や介護プランの目標、更には介護サービス提供者それぞれの役割分担やその連携を明らかにします。
出来上がった訪問介護計画書は、利用者本人や家族にその内容を充分に説明し同意してもらう必要があります。そして一度決定した計画も、その後の利用者の状態の変化や折々の希望を定期的に確認しつつ、適宜変更することも大切です。

ヘルパーの取りまとめ役

この訪問介護計画書に従って、実際にヘルパーを利用者宅へ派遣するために具体的な指示をヘルパーに与えるのも、サービス提供責任者の仕事です。そのためまずはそれぞれのヘルパーの能力や希望に合せて、事業所全体としての業務を管理し、個々のヘルパーのスケジュールを調整します。また1対1の関係となる利用者とヘルパーの相性を踏まえたマッチングや、ヘルパーの育成や指導も行いますし、更にヘルパーから派遣先の利用者の情報を集めて個々の利用者の状態を常に把握しておくことも、大切な役割の一つです。サービス提供責任者としての業務を専業で行う場合もありますが、大抵は自らも訪問介護業務を行う傍ら、その役割を兼務しているのが実情です。

新着記事

  • 証明写真は髪がポイント 証明写真は髪がポイント

    履歴書にはる証明写真は第一印象を決める重要アイテム!ヘルパーの転職は、撮影時の髪型も好印象を与えるポイントになります。

  • 冷静な自己分析 冷静な自己分析

    転職の勝敗を分けると言っても過言ではない自己分析。思うようにいかない時こそ、自分自身を冷静に見つめて客観的に分析しましょう。

  • 家政婦ではない 家政婦ではない

    ヘルパーと家政婦は役割も目的も異なります。ヘルパーにできる仕事とやるべきではない仕事があることを理解しておきましょう。

コチラも読まれています!

求められるコミュニケーション能力
求められるコミュニケーション能力

ヘルパーとして、訪問介護の主力を担うということは、利用者の自宅というプライベートな場で、入浴や排せつや食事といった、利用者の極めてデリケートな日常生活を支えるのであり、思いやりを持って利用者と1対1で日々接しながら、お互いに信頼し合えるような、高いコミュニケーション能力が求められます。たとえ口には出さなくても、利用者の何気ない仕草やちょっとした表情などをよく観察して、その意を汲み取ることが大切です。